建設業@会社設立

建設業の会社設立ならお任せ下さい。

トップイメージ

ごあいさつ

建設業@会社設立では、一人親方、法人、個人問わず、確定申告、法人税の申告、会社の設立、社会保険、労災保険、雇用保険、建設業の許可、経審(経営審査事項)など建設業に特化して業務を行っております。
建設業の業務は、労働保険の二元適用、建設業組合、建設業の許可、経審のために行政書士との連携など、他の業種とは違い特殊です。 建設業申告センターでは、建設業という特殊な業種に特化して業務を行っていることからノウハウの蓄積、経験では他には負けないと自負しております。 建設業に従事して頂く方に事故なく安心してお仕事をして頂くために、我々がサポートするということが建設業申告センターのポリシーです。

お悩みがあれば、まずは相談してほしいと思っています。
ご連絡、お待ちしています。

一人親方の拠り所に

経営者は孤独で、建設業においては一人親方で外注を5人から10人も抱えて人のやり繰り、現場のやり繰りをしておられる方がたくさんおられます。
この様な一人親方の方は、給与の支払、源泉徴収、社会保険、労働保険、確定申告、法人税の申告、建設業の許可、経審など一人で抱えきれないほどの仕事をされておられます。
事務員を抱えても建設業の用に特殊な業務を事務員に教えるのは困難です。
この様な実態を建設業@会社設立がサポートすることによって、一人親方の成長の一助になれば、我々もお仕事をする喜びを頂けます。
事実、一人親方の方が、建設業@会社設立で会社設立をして、建設業の許可を取って、翌年の売上が1.5倍、2倍になることが普通にあります。
建設業の許可を取ることはしっかり、確定申告もし、罰則も受けておらず、会社においては、社会保険も払っている真面目な会社で、
事業主の今までの10年以上の仕事ぶりを都道府県から公に認められたことであります。
建設業@会社設立では、一人親方の拠り所になりたいと思っております。

このようなご相談、お待ちしています。

  • 建設業の許可を取りたい。
  • 会社を設立したい。
  • 元請けから求められているため社会保険に加入したい。
  • 経審(経営審査事項)を始めたい
  • 人を雇用したが社会保険はどうすればいいですか?


従業員を社会保険に加入させるメリットをご説明いたします。
社会保険の加入は、従業員さんが手取りが少なくなり、会社側も負担が増えることから敬遠されますが、負担だけで大きいのではないです。
◆傷病手当金として、1年6ヵ月間給与の3分の2が支給されます。
◆万一、従業員が死亡したとしても加入期間を問わず、遺族年金が支給されます。等々。
基本的にこれらの給付に、会社の負担はありません!
一般の民間保険より、ビックリするほど利回りの高い保険なんです!
このことは、社会保険はいざという時に、大切な従業員とそのご家族を守る、会社の福利厚生なんです。
もちろん、全額が費用計上できます!

その他、事業継承対策など、建設業のお悩みをお聞かせください!

建設業に関する税務・会計に関わるお悩みはもちろん、建設業@会社設立では建設業の事業にかかわるさまざまなご相談を受けております。

建設業バックアップ

まずは当社にご相談ください。
電話・メールによる相談料は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
ご要望であれば、こちらからご訪問いたします。